ビジネス思考

いつになったら給料上がるんだろう・・・

こんにちは、ゆうきです。

よく現状に満足できてないサラリーマンから、
このようなセリフがこぼれます。

「いつになったら給料上がるんだろう・・・」

「いつになったら景気はよくなるのだろう・・・」

「いつになったら会社の待遇はよくなるのだろう・・・」

多分薄々本人も気づいていますが、
こういった思考であり続ける限り、
不満を抱いたまま人生が終わる可能性が高いです。

なぜなら願望に実現を変える力はないからです。

(このあたりは「思考が現実化する」という本で、詳しく解説されてます)

少し前ですが、
選択の化学という本を読んだのですが、
その本によると、

日本人→与えられた義務

アメリカ人→個人の選択の積み重ねの結果

という認識を抱く傾向があるそうです。

アメリカ人の場合、
自分の運命は自分の意思で帰れると考えます。

だから今いる状態も
自分の意思で選択したものと思うということですね。

日本人の場合、
何か自分の意思ではどうにもならない
大きなものに自分の人生が動かされていると考えます。

(あくまで傾向です)

これを踏まえるとよく日本人が使う

「仕方ないよね」

というセリフが思い浮かびます。

これも個人の力や意思では変えることのできない
何か大きなものの存在を記しているように見えます。

国、社会、経済、法律、時代など、
日本人はどうやらここに会社も含めるそうです。

だから仮に苦しい状態であっても
それが自分の選択の結果だとは考えません。

仕方なくそうなっているから、
ジタバタ暴れるのはやめて、
何か自分に良いことが起きるまで大人しくしておこう、
となります。

もともと社会に出ると我慢は当たり前と刷り込まれ、
集団のためには個を犠牲にする教育を受けて育ったので、
苦痛を耐えることに関しrては日本人は得意です。

周りを見渡してみても、
同じように我慢している人がほとんどなので、
それが自然な生き方であると錯覚してしまいます。

もちろん日本人の価値観がもたらす
めりっともたくさんあります。

欧米的価値観にもデメリットがあるので、
どちらが優れているかはなんとも言えません。

ただ、現実問題として、
何もせずただ何か起きるのを待ってる人の多くは、
自由にもなれないまま呆然と
同じ日々の繰り返しで歳をとっていきます。

ぼんやりしていたら
ある日急にバラ色の人生が降ってきた、
みたいな話は身の回りでは滅多に起きません。

我慢が報われずに終わることのほうが大半です。

現状を変えたいという思いがあるなら、
「待つ」とか「我慢」とかの選択はあまり賢くなさそうです。

もちろん国や社会や時代の変化で、
状況が好転することもあるかもしれません。

でも残念ながらそういうものの変化は、
非常に遅いです。

1年とかで個人の生活が
劇的に変化することもほぼありません。

ようやく良い時代が来たと思ったら、
そのときはおじいさんになっているか、
この世とおさらばしているかもしれません。

そして、自分が良いと思う方向に
変わっていることも限りません。

時間と共にますます事態が悪化することもあります。

例えば最近だと単純作業の仕事などは、
どんどん機械や外国人労働者にとってかわられます。

これは止めようのない時代の流れです。

衰退をし続ける業界もあると思います。

そういう立場でも
何もせずぼんやりしていると
それは自滅を意味するでしょう。

じゃあ会社が何かしてくれるのか?
というとそれも期待するのは無駄です。

結局会社はそこで働く労働者のために、
存在しているわけではないからです。

正直、従業員が愚痴を吐きながらも
我慢して働いてくれるのであれば、
会社にとっては問題なしの状態になります。

つまり、待遇や環境を改善する必要もなし、ということです。

(実際にそういった経営者は多いです)

仮に我慢できない人が現れても、
その人をクビにしてもっと我慢強い人を採用すればいいです。

幸い日本人は我慢=義務、と教育されて育つので、
犯罪的なブラック会社でも我慢してくれる人はたくさんいます。

景気が良くなれば待遇が改善されると思い、
今を必死に生きている人もいます。

しかしそもそも従業員の待遇改善に
あまり興味のない経営者はかなりの数います。

いま従業員を大切にしない会社が
少々利益が上がった途端、

「利益を分けますね!」

と大盤振る舞いしてくれる会社なんてほぼありません。

経営者の遊び代として消えるのがオチです。

そういう場所で我慢していても、
報われる日が来るのは非常に低いと思います。

結局のところ、
自分の人生を変えれるのは自分だけだ、
そう考えるのが、もっとも堅実でリスクが低いと感じます。

実際のところ、
本当にどうしようもない状態なんてそうそうありません。

今の会社の待遇が不満なら、
別に我慢することが選択ではありません。

他にも会社は山ほどあるし、
起業のハードルも劇的に低くなっているので、
今の時代どうとでもなります。

そういう選択肢に全て目を瞑り、
ひたすら誰かが自分を救い出してくれると我慢するのは、
あまりにも勝率の低いギャンブルです。

なんとなく我慢の日々を送る前に、
我慢が報われる可能性はどれくらいあるか?

そのためにはどれくらいの代償を支払う必要があるか?

これを詳細に検討してみてください。

不満だらけで、
人生の最高の時期が過ぎ去ってしまうリスクを
考慮に入れてみてください。

その上で、何が起こるのかを待ち続けるのか、
それとも自分で状況を打破するために
自ら動き出すのか、選択をしてみてください。

P.S

仙台に旅行に行ってきました。

牛タンがうますぎる。

伊達政宗の銅像。

想像よりも大きかったです。

奥さんが福島に行きたいというので
夜から急遽福島に行くことになりました。

旅行プランは決めていないので
どこに行くのも自由です。

福島の居酒屋さんで一杯。

隣に座っているおじさんと仲良くなり、
なぜかお酒を奢ってもらうことに。

おじさんと二人で2本空けました。

さすがに翌日は二日酔いでした。

Amazonランキング1位の書籍を読めます

僕は自動車工場で働きながら起業し、
パソコン一台で5000万円以上を稼ぎました。

人脈・才能・環境に恵まれたわけでもありません。

もともと家庭は父親の自営業失敗で極貧で、
3回再就職をするもすべてブラック企業でした。

そんな僕でもビジネスに出会い、
少しの期間だけ真剣に取り組んだところ、
あっさりと人生を逆転できました。

そのビジネスを学ぶ過程で、
初心者が失敗しないビジネスの作り方、
コンテンツを作って価値を届ける方法など、
普通に生きているだけでは学べないことを知りました。

その経験から、生まれた環境は選べなくても、
正しい勉強をして成功をすれば、
誰でも会社に雇われなくても、
自由な人生を得ることができると確信しています。

そして、昔の僕のように
人生に困り果てた人たちでも
一度しかない人生を変えることができる、
そうなると僕は本気で思っています。

そういった理念から、
僕がどのようにビジネスに取り組み、
まったくのゼロから会社に雇われなくても豊かに暮らせるのか、
その成功体験を一つの書籍にまとめました。

20分程度で読める内容なので、
もし興味があれば読んでみてください。

電子書籍無料キャンペーン「お金と時間の自由を手に入れる教科書」を読んでみる

メールアドレスを入力すれば、受け取れます。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

おすすめ記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です